楽しい夏がやってきました。o(^-^)o 夏といえば皆さんは、何をイメージしますか。
海、プール、花火、かき氷?………。
キャンプ、BBQですよね。
外で飲むビールって最高ですよね。飲まない人でも、開放的な場所で食べるキャンプ飯まじ最高ですよ。
考えただけでよだれがじゅるり。
キャンプは準備が大変。子連れだと尚更大変そう(~_~;)。
でも自然の中で開放的な気分でリフレッシュしたい!:*\( °ω° ))/.:」
そんなあなたにぴったりなのが、宮崎県日向市にある
【日向ヴィレッジ グランピング】
今回は、子連れ家族で実際に宿泊した体験をタイムスケジュール形式でご紹介。
上質な宮崎牛、海鮮BBQ、プライベート感のあるドーム、そして満天の星空と朝日まで。
“心とお腹が満たされる”最高の1日でした!
【日向ヴィレッジ(詳細・予約は画像をクリック)👇】
ちなみに、県外から日向ビレッジを訪れる方も多いと思います。
そんなときに気になるのが“交通費”ですよね✈️
私はいつも**飛行機代の最安比較には「トラベリスト」**というサイトを使っています。
複数の航空会社を一括で比較できるので、とにかく安く、早く予約したいときに超便利なんです。
【移動手段(飛行機)の激安選定方法はこちらから👇】

体験レポ:グランピング日向ヴィレッジの1日スケジュール
15:30 チェックイン → ドーム型の客室でまったり&遊具で遊ぶ
チェックイン後は、各ドームごとにプライベートコテージ付きでプライバシーも安心。
冷暖房完備で、子どもと一緒にゆったりくつろげるのが嬉しいポイント。
敷地内には遊具もあり、子どももすぐに元気いっぱいに!
16:30 BBQ準備&生ビールで乾杯!
グランピング最大の楽しみといえばBBQ!
準備道具はすべて揃っていて、本当に手ぶらでOKなレベル。
大人はビール片手にゆる〜く準備を始めます。

今回は入っていませんが、サウナも完備されてます。宿泊費と別料金になります。
4名まで3,000円/5名以上の場合は追加で550円ずつ追加料金 利用時間:16時、17時、18時、19時の4枠限定/1枠45分制”となっております。
17:30 本格バーベキュー開始!
海鮮、宮崎牛、野菜の質と量にびっくり。
海鮮はひとつひとつが立派で、正直、食べきれないくらい(笑)

コンロの火加減がやや難しいですが、スタッフさんが丁寧に対応してくれました!宿泊中は、スタッフとLINEでやり取りできるため、何かあればすぐ対応してくれます。
この日向ビレッジの魅力のひとつが、ロビーで購入できる生ビールを自分で注げる楽しさ。
キャンプ気分を盛り上げてくれる最高の演出です!
個人的には、キンキンに冷えた生ビールを購入して、最初の1〜2杯をそれで楽しむのが毎回の楽しみ。
外で飲むビールって、なんであんなにおいしく感じるんでしょうね…笑

子どもも「おいしい〜!」と、パクパク。
外で食べるご飯って、なんでこんなにおいしく感じるんでしょうね。

19:30 花火タイムで子ども大はしゃぎ!
食後は持参した花火を楽しむ。
周囲に建物もないので、外で元気に遊んでも安心。
家族の笑顔がはじける時間でした♪


20:30 シャワーでさっぱり → 設備も清潔!
シャワーのみですが、キャンプ場としてはかなり清潔&快適。
「狭いけど、清潔なら全然OK!」と感じられる設備でした。
21:30 星空を見ながら安らぎタイム
子どもが寝た後は、静かに星空を眺めながらビールをもう1杯。
ちょっとロマンチストなことを言いますが、冗談ぬきで、ここから見る星めちゃくちゃ綺麗でした。
なんでかわからないくらい。綺麗に見えるんです笑
今回は、写真では上手く表現できなかったので添付していません。ごめんなさい💦
翌朝の過ごし方:朝日を浴びてリフレッシュ!
朝はドームのすぐ先に広がる海から昇る朝日を見て、ストレッチ&深呼吸。


自分たちで焼いた卵とソーセージ、ホットサンドでの朝食もアウトドアの醍醐味!

グランピング日向ヴィレッジの特徴まとめ一覧
項目 | 内容 |
---|---|
食事 | 肉も海鮮も新鮮&ボリューム満点! |
設備 | ドーム+コテージでプライバシー◎ 清潔なシャワーあり |
サウナ | 宿泊費とは別料金(4名まで3,000円/5名以上の場合は追加で550円ずつ追加料金) |
飲み物 | 基本持参。ロビーに生ビール・ワインの販売あり |
アクティビティ | 遊具、花火(持参orロビーで購入)、星空、朝日 |
こんな人におすすめ!
- 子連れで自然体験をしたい家族
- 道具を揃えてのキャンプは面倒だけど、手ぶらでBBQがしたい人
- サウナや星空で開放感を味わいながらリフレッシュしたい人
- 海の見えるグランピングを探している人
まとめ:日向ヴィレッジで“家族の思い出”が一生モノに
正直、毎年行きたいです。
何より「自然と食と家族の時間」が贅沢に味わえる場所。
次回はサウナにもチャレンジして、もっと満喫したいです!

コメント